中学2年生/数学の問題ソフト

①初めに分類を選んで下さい。

 
 
 
 
 
 

②単元の題名を選んで下さい。

多項式の加減⇒
式の次数
同類項の加減(基)
同類項の加減(標1)
同類項の加減(標2)
( )のはずし方⇒
#(#+#)[整]
(#+#)÷#[整]
#(#+#+#)[分]
(#+#+#)÷#[分]
(#+#+#)×÷#
式の加法・減法⇒
(#+#)+(#+#)
(#+#)-(#+#)
(#+#)±(#+#)
(#+#+#)±(#+#+#)
縦書きの加法
減法
多項式の計算⇒
#(#+#)±#(#+#)
#(#+#+#)±#(#+#+#)
分数式の加減(基礎)
(標準1)
(標準2)
単項式の乗法⇒
式の乗法(基)
式の二乗(基)
式の三乗(基)
式の乗法(標)
式の乗法(発)
単項式の除法⇒
(初1)
式の除法(基1)
(初2)
式の除法(基2)
式の除法(標1)
式の除法(標2)
(発)
乗除の混合型⇒
単項式の乗除1
単項式の乗除2
単項式の乗除3
文字式の応用⇒
数値代入(基)
数値代入(標1)
(標2)
等式の変形(基)
等式の変形(標1)
(標2)
文字式まとめ⇒
文字式(完成1)
文字式(完成2)
式の変形(完)
文字式の値(完)

②単元の題名を選んで下さい。

方程式の解き方⇒
加減法(基礎1)
加減法(基礎2)
加減法(標準1)
加減法(標準2)
方程式の解き方⇒
代入法(標準1)
加減法の練習⇒
加減法の練習(基)
加減法の練習(標1)
加減法の練習(標2)
代入法の練習⇒
代入法の練習(基)
代入法の練習(標1)
代入法の練習(標2)
色々な方程式⇒
( )付きの方程式
分数係数の方程式
小数係数の方程式
文章問題(1)⇒
金銭問題(基)
数の問題(基)
割合(準備)
割合(標準)
濃度(準備)
食塩濃度(標)
文章問題(2)⇒
速度(準備)
速度問題(標1)
速度問題(標2)
速度問題(標3)
計算練習⇒
連立方程式(練)

②単元の題名を選んで下さい。

グラフをかく問題⇒
表からグラフを書く
2点でグラフを書く
切片と傾きで書く
2点でグラフを書く2
グラフから式(方法)⇒
切片を求める
傾きを求める
グラフの式を求める
グラフから式(練習)⇒
グラフから式1
グラフから式2
グラフから式3
式の求め方⇒
1点と傾きから(基)
1点と切片から(基)
2点から式を(基)
式の求め方(練習)⇒
1次関数の式1
1次関数の式2
1次関数の式3
1次関数の特徴⇒
グラフの変化の割合
グラフの変域
グラフと連立方程式⇒
2直線の交点
グラフと面積⇒
グラフと面積1
グラフと面積2
1次関数の利用⇒
1次関数の実例(基)
(参考)グラフ描画ソフト

②単元の題名を選んで下さい。

平行線と角⇒
平行線と角(基)
平行線と角(標1)
平行線と角(標2)
平行線と角(応1)
平行線と角(応2)
三角形と角⇒
三角形と角(基)
三角形と角(標)
三角形と角(応)
多角形と角⇒
多角形と角(基1)
多角形と角(基2)
多角形と角(標)
多角形と角(応)
三角形の合同⇒
合同条件(基)
合同の証明(基)
合同の証明(標)
合同の証明(標2)
用語の整理⇒
第4章の用語

②単元の題名を選んで下さい。

特別な三角形⇒
二等辺三角形(準)
二等辺三角形(証)
直角三角形(準)
直角三角形(証)
正三角形(証)
特別な四角形⇒
平行四辺形(準)
平行四辺形(証)
平行四辺形(証2)
角度の問題⇒
二等辺三角形(角度)
三・四角形(角度)
色々な四角形⇒
四角形の性質(基)
四角形の関係
四角形の性質
色々な証明⇒
三・四角形(証)
平行線と面積⇒
等積変形(基礎)
等積変形(標準)
等積変形(作図)
*********************中3数学に移行************************
円⇒
円周角(基礎)
円周角(標準)
円周角(応用)

②単元の題名を選んで下さい。

サイコロ1個問題⇒
サイコロ1個の確率(基)
サイコロ1個の確率(標)
1個の確率問題⇒
ボール1個の確率(基)
カード1枚の確率(標)
ボール2個の確率(標)
サイコロ2個問題⇒
サイコロ2個の確率(基)
サイコロ2個の確率(標)
サイコロ2個の確率(応)
すべての場合⇒
樹形図に表す
樹形図に表す(標)
区別できない時⇒
区別できない場合
 

======================================

小学算数の復習
目次
学習記録
名前記録
キャラ・コレ
トップページ
レッスン・シート
戻り